scroll

BLOG

2022/10/20

腰痛とは?

腰が痛いのって大丈夫なの?手術とかした方がいいの?

まあほったらかしていいか? 痛いけどそのうち治るだろう。 腰が痛くてたまらない。
など感じ方は人によって様々、、、 

実際のところ本当に大丈夫かどうかを見ていきましょう!

① 腰痛の中で特に重症なものが1% 
② 体の構造上の問題によるもの20% 
③ その他が79%(非特異的腰痛) 

※③のうち約7割が4〜6週で改善するが、残り3割は慢性化する。
腰痛の8割は手術を必要としないことがわかっている。

腰痛のほとんどがその他に含まれる。 

※③ のうちで慢性化するものの身体の構造上の問題に加えて原因に疼痛の破局的思考、運動恐怖感、自己効力感、うつ、不安感などがある。 
→身体の構造上の問題に加えて心理的な要因も多く存在するという事

腰痛改善させるためには 
① 痛みを理解する 
② 運動恐怖を感じる動作に焦点を当てて動作改善させる 
③ ライフスタイルの変化 

※②痛くなるだろうと思う動作、痛くなりそうで怖い動作を動き方を変えて痛みがなく行うことができるようにする。
※③、生活習慣は腰痛と関連があり、特に睡眠不足、運動不足は痛みの閾値を下げることが知られている。

まとめ
・腰痛の8割は手術等を必要としない
・腰痛の原因としては体の問題に加えて心理的な要因も絡んでいることもある。
・生活習慣によって改善することも可能

ですので腰が痛くて悩まれる方は1度医療機関に受診をされることをお勧めしますが、そんなに深く考え込まない方がいいかと思います。
ただもちろん「そうは言っても痛い!」という方もいらっしゃると思いますので痛くない動き方やその為の体のケア方法も一部ですが、過去に書いていますのでぜひ一度読んでみてください!

神戸・大阪 整体に行かなくていい身体づくりをする整体
Zero Realize


引用文献:三木貴弘ら 生物心理社会モデルに基づく非特異的腰痛に対する理学療法の進化 Jspine Res 12:825-830 2021 

腰痛とは?
腰痛とは?

2022/10/13

インタビュー受けました!

株式会社アクセアさんのされているbizspotというサービスの中でのインタビューうけました!

あまりちゃんと喋れていませんが、見てみて下さい!

https://m.youtube.com/watch?v=QMH8DiIqlnM

神戸・大阪 整体に行かなくていい身体作りをする整体
Zero Realize

インタビュー受けました!
インタビュー受けました!

2022/09/28

利用者さまのお声頂きました!!

少し前の話にはなりますが、広島在住の方で関西に定期的に来られている方でこっちに帰ってきた際にご連絡いただきました。

先日は施術ありがとうございました!
左の肩凝りが気になり、整形外科に行っていました。
しかし、肩凝りがとれず長い間悩んでいたところ友人にゼロリライズのことを紹介していただきました。
そこで北川先生に施術してもらうと、一瞬で肩凝りがなくなりました!(ウソみたいな本当な話です!!)
これからも体のメンテナンスをしたいときは北川先生へお願いします!!

このようなお声を頂きました!
本当に嬉しいですね!

気になった方はお気軽にご連絡ください!
(公式ラインからの連絡推奨)

神戸・大阪 整体に行かなくていい身体づくりをする整体
Zero Realize
北川 裕樹 

利用者さまのお声頂きました!!
利用者さまのお声頂きました!!

2022/08/10

大阪で腰痛にならないためのセミナーを行ってきました

大阪の事業所さんでセミナーをさせていただきました。

今回は腰痛が起こりにくい介助のためのセミナーをさせていただきました。
内容については基本的な身体の使い方と考え方のお話をさせていただきました。

知識として知っている方も知らない方もいらっしゃたかもしれませんが、皆様しっかりと聞いていただき質問も多くしていただきました。

現場答えが出せなかった質問もありましたが、後日何らかの形でお答えさせて頂こうと思います! 

大阪で腰痛にならないためのセミナーを行ってきました
大阪で腰痛にならないためのセミナーを行ってきました

2022/07/04

男性 腰痛、肩こりにお悩みの方

先日身体をみさせて頂いた方の許可を得たので掲載します。

今回の方は腰痛、肩こり、首の動きにくさに加えて座っている姿勢が少し気なるとのことでした。
お仕事は事務所でデスクワークされることが多く座っている姿勢の崩れも少し気になされていました。
実際に座っている姿勢を見させていただくと少し気になる点があったので評価して実際に介入させて頂きました。

結果腰痛、肩こりは減少し、首も動きやすくなったと喜んでいただきました!
また背もたれを使わずともスムーズに座れてしました。(下の写真参照)
座っている姿勢の改善はできましたが、時間が経つとおそらく崩れ出してくるので仕事終わりのメンテナンスと崩れないためのトレーニングなどは今後必要になると思われます。

内容についてはここに記載しきれないので、気になった方は是非一度お試しください!

下の写真は介入前と介入後の写真です。 

男性 腰痛、肩こりにお悩みの方
男性 腰痛、肩こりにお悩みの方